住宅ローン
ミックスプラン
商品概要
住宅ローン商品概要 | |
ご利用いただける方 | ●借入時年齢満18歳以上71歳未満で、完済時の年齢が85歳未満の方。(第二地銀協団信扱いの場合は82歳未満の方) ●世帯主または真正な生計維持者の方 ●同一勤務先に1年以上お勤めの方。自営業の方は営業開始後2年以上経過されている方。 ●税込年収が250万円以上の方。(自営業の方は、最近2期決算書にて損失がなく安定した利益がある方。) ●保証会社の保証が得られる方。 ●団体信用生命保険に加入が認められる方。 |
資金のお使いみち |
本人またはご家族がお住まいになる ・家具・家電の購入および配送設置費用(熊本銀行所定の金額の範囲内) |
ご融資金額・ご融資限度額 | 50万円以上1億円以内で住宅取得にかかる所要資金の範囲内とします。 但し、本体価格(土地+建物)×200%を上限とします。(お借換えの場合はお借換えにかかる所要資金の範囲内とします) |
ご融資金利種類 | ■固定金利型(2年・3年・5年・10年) 「固定金利型(2年・3年・5年・10年)」のいずれかをご選択いただきます。金利再選択時に「変動金利型」「固定金利型(2年・3年・5年・10年)」のいずれをご選択の場合もお借入れ期間中、最後まで基準金利年▲1.0%の金利が適用されます。ただし、金利再選択時に(★)の条件を満たす方に限ります。 ★下記(1)(2)(3)全ての条件を満たす方 (1)熊本銀行に給与振込または年金振込を指定していただいていること。 (2)熊本銀行マイレージサービス「mybank+」会員であること。 (3)本ローンお借入れ後に一度も延滞されていないこと。 ■変動金利型 変動金利型をご選択の場合、最後まで引下げ金利が適用されます。 ただし、ご返済中に固定金利型へ切り替えられた場合、それ以降引下げ金利は適用されません。 ■全期間固定金利型 20年・25年・35年 お借入れ期間中に他の金利種類への変更はできません。 |
ご融資期間 |
50年以内(1年単位) ※36年~50年の場合は全期間固定金利型をご選択できません。 ※中古のマンション等集合住宅の場合、一部制限があります。 |
返済方法 | 元利均等毎月返済(ご融資金額の50%以内でボーナス時の増額返済も可能です。) |
担保 | ご融資対象物件に保証会社が第1順位の抵当権を設定させていただきます。 ※抵当権設定に関する費用は、お客さま負担となります。 |
保証人 | 保証会社の保証をご利用いただきますので、原則として不要です。 ※ご融資対象物件の状況により保証会社が連帯保証人をお願いする場合があります。 |
手数料 | 保証会社手数料として、1件につき55,000円(消費税込)をご負担いただきます。 |
保証料 | ■次の2種類から、いずれかをお選びいただきます。 ●保証料一括型/ご融資時に一括して保証会社に所定の保証料をお支払いいただきます。 ※ご融資金額100万円の場合の期間別保証料 (単位/円) 【融資期間:10年】 保証料:8,652~17,304円 【融資期間:20年】 保証料:14,810~29,620円 【融資期間:30年】 保証料:19,264~38,528円 【融資期間:35年】 保証料:21,033~42,066円 【融資期間:40年】 保証料:22,553~45,106円 【融資期間:50年】 保証料:25,018~50,036円 ※保証料は、ご融資金額・ご融資期間とあわせて保証会社の審査により決めさせていただきます。 ●保証料内包型/ご融資時に一括して支払いをする必要はありませんが、保証料一括型に利用の際の適用金利年+0.2%の金利を適用させていただきます。 ※保証会社の審査によってはご利用できない場合がございます。 ミックスプランは一括型、内包型の併用はできません。 |
保険 |
【団体信用生命保険】 ※「がん保障特約付」の場合は、金利の上乗せはございません。 |
親子リレー | ●連帯債務により、親子2世代にわたるリレー返済が可能です。(同居または同居予定の親と子) ●年収は親子各々の年収が対象となります。 ●お借入れ時の年齢、勤務(営業)年数は、お子様の勤務(営業)年数が対象となります。 ●団体信用生命保険は、お子様にご加入いただきます。 |
夫婦ペア | ●連帯債務により、ご夫婦でのペア返済が可能です。 ●団体信用生命保険は、ご夫婦いずれかお一人がご加入いただきます。 ●お借入れの条件は、原則夫婦各々が対象となります。 |
同姓パートナー ペア |
●連帯債務により、同性パートナーでのペア返済が可能です。 ●団体信⽤⽣命保険は、同性パートナーいずれかお⼀⼈がご加⼊いただきます。 ●お借⼊れの条件は、原則同性パートナー各々が対象となります。 |
住宅ローンのお申込み・ご相談
お申込み
スマートフォン・パソコンから簡単にお申込みできます。
お電話からのご相談・お問い合わせ
テレホン
サービスセンター
0120-189-066
※受付時間:9:00~17:30(但し、銀行休業日は除きます)
※お電話のかけ間違いが増えております。番号をよくお確かめの上、お間違えのないようご注意願います。
※上記のフリーダイヤルがご利用いただけない場合
096-234-6357(有料)