ログイン情報を搾取するウィルス等にご注意ください
2012年10月31日



インターネットバンキングのログインの際やログイン後に、不正な画面(ポップアップ画面)を表示し、ID、会員番号、暗証番号、パスワード、取引確認番号(乱数表)等の情報入力を要求する事例が国内の銀行で発生しております。
当行では、インターネットバンキング(個人向け)において、「ダイレクトバンキングご利用カード」裏面の「取引確認番号」の入力は4桁であり、10桁全てを入力いただくことはございません。
お客さまのパソコンがウィルスに感染するなどによって、このような事象が発生する可能性がございますので、充分ご注意ください。
万が一、このような画面が表示された場合は、下記のテレホンサービスセンターまでご連絡ください。
当行では、インターネットバンキング(個人向け)において、「ダイレクトバンキングご利用カード」裏面の「取引確認番号」の入力は4桁であり、10桁全てを入力いただくことはございません。
お客さまのパソコンがウィルスに感染するなどによって、このような事象が発生する可能性がございますので、充分ご注意ください。
万が一、このような画面が表示された場合は、下記のテレホンサービスセンターまでご連絡ください。
当行ではセキュリティ対策ソフトとして、nProtect:Netizen(エヌプロテクトネチズン)をホームページ上で無償提供しておりますので、是非ご利用ください。なお、お客さま自身で他のアンチウィルスソフトを利用している場合は、常に最新の状態に更新しながらご利用ください。
テレホン
サービスセンター
0120-189-066
※受付時間:平日9:00~20:00(但し、銀行休業日は除きます)