検索 閉じる
 
 
 

熊本銀行で投信について聞いてみた!

「資産づくり」を検討する中で気になる投資信託の“疑問”や“選び方”
「投信のパレット」を使って熊本銀行がお答えします!

投信初心者の方へ

【1】初心者1「預金で運用するよりももう少しお得な投信はないの?」
預金で運用するよりも
もう少しお得な投信はないの?

低金利の中、
このままずっと定期預金を続けていてもいいの?
もう少しお得になるお金の活かし方ってあるの?

イラスト女性
【2】初心者2「国内で販売されている投信っていくつあるの?どうやって選べばいいの?」
国内で販売されている投信っていくつあるの?
どうやって選べばいいの?

投資信託を始めようと思っても投資信託っていっぱいありすぎて、どうやって選べばいいか分からない‥

イラスト女性
【3】初心者3「株式は下がるかもしれないけど大丈夫なの?」
株式は下がるかもしれないけど
大丈夫なの?

株式は大きく下がることもあるけど
大丈夫?
急に損してお金なくなったりしない?

イラスト女性
【4】初心者4「積み立てで運用するとなにがいいの?」
積み立てで運用すると
なにがいいの?

最初は積み立てがいいと言われるけど、一括で投資するのと何が違うの?
積み立てで資産運用すると何がいいの?

イラスト女性
【5】初心者5「資産運用や投信の知識ゼロでも相談に行っていい?」
資産運用や投信の知識ゼロでも
相談に行っていい?

預金とか資産もほとんどないし、老後、2000万円必要だと言われてもピントこない‥
投信とか株式の知識もないから、金融機関に相談するのって敷居が高い‥

イラスト女性

投信保有者の方へ

【6】保有者1「毎月分配型投信の基準価額の値下がりが心配」
毎月分配型投信の
基準価額の値下がりが心配

持っている毎月分配型の投資信託の基準価額がいつの間にかずいぶん下がったけど、このまま持っていても大丈夫かな?

イラスト女性
【7】保有者7「手数料の安いインデックス型投信で運用した方が良い?」
手数料の安いインデックス型投信で
運用した方が良い?

投資信託での運用は、手数料が安いインデックス型投信の方がよいと専門家が言ってたけどやっぱりそうなの?

イラスト男性
【8】保有者8「テーマ型投信のメリットとデメリットは?」
テーマ型投信の
メリットとデメリットは?

ロボットやAI、自動運転に関連する企業等、テーマ性のある銘柄に投資する投資信託を持っているけど、他にも有望な投資信託はあるの?

イラスト男性
【9】保有者9「他社で保有している投信についても相談できるの?」
他社で保有している投信についても
相談できるの?

熊本銀行では他の金融機関で保有している投資信託でも診断してくれると聞いたけど、本当?

イラスト女性

投信のパレットについてくわしくはこちら

投資信託に関するご留意点

●ご検討にあたっては、「商品パンフレット」「投資信託説明書(交付目論見書)」等を必ずお読みください。「商品パンフレット」「投資信託説明書(交付目論見書)」等は熊本銀行本支店等にご用意しています。ただし、インターネットバンキング専用ファンドの投資信託説明書(交付目論見書)等は店頭窓口にはご用意しておりません。熊本銀行インターネットバンキングよりダウンロードいただくことでご確認いただけます。

●投資信託は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。また、熊本銀行で取扱う投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。

●熊本銀行は販売会社であり、投資信託の設定・運用は運用会社が行います。

●投資信託は、元本保証および利回り保証のいずれもありません。

●投資信託は、国内外の株式や債券等に投資しているため、投資対象の価格が、金利の変動、為替の変動、発行者の信用状況の変化等で変動し、基準価額が下落することにより、投資元本を割り込むことがあります。

●投資信託には手数料等がかかります。ご購入から解約・償還までの間に直接または間接にご負担いただく費用には以下のものがあります。 *申込手数料 *解約手数料 *信託財産留保額 *信託報酬 *監査費用・有価証券売買手数料等その他費用 上記費用を足し合わせた金額をお客さまにご負担いただきます。 申込・解約時の手数料および信託報酬等は、投資信託ごとに異なります。また、その他費用は運用状況により変動します。したがって、事前に料率および計算方法等を示すことができません。詳細は、「投資信託説明書(交付目論見書)」等をご覧ください。

●インターネットバンキングでの投資信託取引は、原則18歳以上の方に限らせていただきます。

販売会社情報
《商号等》株式会社熊本銀行 登録金融機関
《登録番号》九州財務局長(登金)第6号
《加入協会》日本証券業協会

※熊本銀行では、総合口座貸越等の利用による金融商品のお取引は、貸越利息等をお客さまにご負担いただくことになりますので、お取扱いしておりません。