金融機関職員等を名乗る不審な電話にご注意ください
2016年9月1日


金融機関職員等を名乗り、インターネットバンキングで利用する「ログインパスワード」や「取引確認番号(ダイレクトバンキング裏面記載の番号)」を聞き出そうとする不審な電話が発生していますので、ご注意ください。
金融機関職員等がお客さまから直接「ログインパスワード」や「取引確認番号」等をお伺いすることは絶対にありません。
お客さまが「ログインパスワード」や「取引確認番号」等を第三者に伝えてしまうと、ご預金を不正に送金されるなどのネット犯罪の被害を受ける可能性があります。
被害を未然に防ぐために、ダイレクトバンキングの「ログインパスワード」・「取引確認番号」等は、お客さまご自身で厳重な管理を行ってください。
また、これらの番号等をパソコン本体にエクセルやワード、メモ帳ファイル、電子メールなどで保存することや、各種クラウドサービス等に保存することも絶対にお止めください。
ファイルにパスワードを設定して保存しても安全ではありません。
不審な電話を受けた場合や「ログインパスワード」・「取引確認番号」等を伝えてしまった場合は、最寄の支店窓口またはテレホンサービスセンターへご相談ください。
ご相談・お問い合わせ
テレホン
サービスセンター
0120-189-066
※受付時間:平日9:00~20:00(但し、銀行休業日は除きます)