インターネットバンキングのスマートフォン対応について
2012年7月9日



熊本ファミリー銀行(頭取 林 謙治)は、平成24年7月9日(月)より、スマートフォンに対応したインターネットバンキングの取扱いを開始いたします。
また、無料でご利用いただけるスマートフォン専用セキュリティアプリをご提供いたします。
また、無料でご利用いただけるスマートフォン専用セキュリティアプリをご提供いたします。
サービス概要
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | インターネットバンキング(スマートフォン版) |
ご利用対象者 | インターネットバンキング会員の方 |
ご利用可能な端末 | Android端末およびiPhone ※その他のOS 搭載のスマートフォンやタブレット端末は対象外となります。 |
サービス内容 | 残高照会、入出金明細照会、振込・振替 |
- ※
- Androidは、Google Inc.の商標または登録商品です。
- ※
- iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- ※
- iPhoneは、Apple Inc.の商標です。
- ※
- スマートフォンではインターネット投資信託はご利用できません。
スマートフォン専用セキュリティアプリについて
スマートフォン専用アプリ(正式名称:熊本ファミリー銀行Secure Starter)を起動させると、OSの安全性チェック、悪性コード、システムの脆弱性チェックを行ない、お客さまのスマートフォン端末の安全性を確認します。
悪性コードなどが見つかった場合は警告をおこない、適切な処置を促します。
悪性コードなどが見つかった場合は警告をおこない、適切な処置を促します。
- ※
- iPhone向けのアプリについては現在準備中です。
熊本ファミリー銀行では、今後ともお客さまのニーズにお応えした商品・サービスの取扱いに努めてまいります。
以上
本件に関するお問い合せ先
テレホン
サービスセンター
0120-189-066
※受付時間:平日9:00~20:00(但し、銀行休業日は除きます)