「インターネットバンキング」サービス内容変更のお知らせ
(ワンタイムパスワード認証利用手数料の改定)
平素は、熊本銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
熊本銀行では、近年全国的に増加しているネット犯罪からお客さまの大切なご資産を守るために、様々なセキュリティ対策を実施しておりますが、今後も安定したサービスを提供するために、2021年4月からワンタイムパスワード認証利用にかかる手数料を以下のとおり変更することといたしました。つきましては、内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。
今後とも、お客さまに安心・安全にご利用いただけるよう、一層のサービス向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
手数料の料金変更(2021年4月1日(木)から)


現在お使いのワンタイムパスワード生成機は、裏面記載の有効期限まで引き続き無料でご利用いただけます。2021年4月1日以降に上記お手続きされる場合は、変更後の手数料となります。

ワンタイムパスワード機能
ワンタイムパスワードアプリ/ワンタイムパスワード生成機(トークン)の画面に表示される1回限りの使い捨てパスワード(ワンタイムパスワード)を用いた認証方法です。
当行では、お客さまの利用シーンに合わせて、2種類のワンタイムパスワードをご提供しております。併用できませんので、どちらかをご選択いただきご利用ください。
ワンタイムパスワードアプリ
お手持ちのスマホにて、熊本銀行アプリで30秒ごとにワンタイムパスワードを発行できる機能です。(利用登録後、すぐにご利用いただけます。)

ワンタイムパスワード生成機
専用の機器で60秒ごとにワンタイムパスワードを発行できる装置です。
(お申込後、トークンをお届けするため、ご利用までに2週間程度掛かります。)

ワンタイムパスワード利用登録の方法
ワンタイムパスワードアプリ
熊本銀行アプリをダウンロードしていただき、かんたんログイン※設定後に、以下のワンタイムパスワード利用登録を行ってください。
※端末に搭載された認証機能を利用して、インターネットバンキングにワンタッチでログインする機能

ワンタイムパスワード生成機
インターネットバンキングにログオン後、お取引メニューの「各種お手続き」⇒「ワンタイムパスワード生成機(トークン)の利用申込」からお申込いただけます。
※申込の翌営業日に代表口座から手数料を引き落としさせていただきます。手数料の引き落としができない場合、取引制限等を実施することがあります
ダイレクトバンキングサービスに関するお問い合わせ先
テレホン
サービスセンター
0120-189-066
※受付時間:平日9:00~17:30(但し、銀行休業日は除きます)
※上記のフリーダイヤルがご利用いただけない場合
096-234-6357(有料)