アレコレSUGOCAハンドブック

- ページ: 22
- 北九州モノレールでも は、 下記のエリアで利用いただけます 。ご利用いただけます。
福岡・佐賀・大分・ 熊本エリア
平成28年3月26日時点の情報です。 最新の情報はSUGOCAホームページをご参照ください。
SUGOCA
西熊本
ICカードは、 エリア外では利用できません。 エリア外まで乗り越しされる場合は、 全ご乗車区間の乗車券をお買い求めください。
「SUGOCA乗車券」 「SUGOCA定期券・特急定期券」 を発売する駅 チャージ (入金) のみお取扱いする駅 (SUGOCAは発売しません) 北九州モノレール線の駅
自動改札機での入出場のみお取扱いする駅 (SUGOCAの発売もチャージもできません)
「無記名式SUGOCA乗車券」 のみを発売する駅
赤文字の駅は、 SUGOCAポイント ・ JQポイントを使用してポイントチャージ (入金) ができる自動券売機のある駅 ※上記の他、 Kitaca、 PASMO、 Suica、 manaca、 TOICA、 PiTaPa、 ICOCA、 はやかけん、 nimocaの各エリアも利用できます。
●上記エリア外ではSUGOCAを利用できません。 エリア外への乗り越し、 エリア外でのSUGOCAによる精算はできません。 ● 「福岡 ・佐賀 ・ 大分 ・ 熊本エリア」 「長崎エリア」 「鹿児島エリア」 「宮崎エリア」 の各エリアをまたがっての利用はできません。 ●新幹線には乗車できません。 定期券で新幹線を利用されるお客さまは、 磁気定期券をお買い求めください。 「SUGOCA 乗車券」 または 「SUGOCA定期券 ・ 特急定期券」 をお持ちで新幹線を利用される場合は、 別に乗車券と特急券をお買い求め いただく必要があります。 ●SUGOCAと他の乗車券を併用しての乗車はできません。 ●エリア内とエリア外をまたがるご乗 車や新幹線との乗り継ぎの場合は、 あらかじめ全乗車区間の乗車券等をお買い求めください。
ご注 意
22
- ▲TOP