アレコレnimocaハンドブック

- ページ: 18
- 交通系ICカード全国相互利用サービス
アレコレnimoca1枚で、 全国の下記交通系ICカードエリアでの電車 ・ バスの ご乗車だけでなく、 電子マネーとしてお買い物にもご利用いただけます。
♦電 車自動改 札 機での入場・出場 ♦電 車自動券売機などでのチャージ ♦電 車自動券売機での普 通 乗車券の購入 ♦バス車載機での乗車・降車・チャージ ♦カード利用履 歴の表 示・印字 ♦お買い物での電子マネー利用 ( PiTaPa除く)
※地図はイメージです。 詳しくは、 各事業者にお尋ねください。
Kitacaエリア manacaエリア
名鉄・名市交等 JR北海道
PiTaPaエリア
関西公民鉄・ バス
Suicaエリア
JR東日本等
nimocaカード
nimocaエリア
西鉄電車・ バス等
PASMOエリア
関東公民鉄・ バス
はやかけんエリア
福岡市地下鉄
SUGOCAエリア
JR九州
ICOCAエリア
JR西日本
TOICAエリア
JR東海
全国相互利用サービス のシンボルマーク
アレコレnimocaはチャージ (入金) をして繰り返しご利用いただけます。 カード内には1,000円単位で、 最大20,000円まで何度でもチャージ いただけます。
アレコレ n i m o c a にチャー ジ で きる 場 所 (熊本地区)
(水前寺支店 ・ 下通ファミリープラザ (マクドナルド熊本下通店さま横) ・ 健軍支店) ★熊本銀行ATMコーナー ★熊本市電車内 ★熊本地域振興ICカードが使えるバス車内 ★熊本交通センター ★熊本市交通局 営業推進室 ★熊日プレイガイド ★ローソンなど主要なコンビニエンスストア ★JR各駅 (SUGOCA導入駅)
チャージ (入金)
その他、全国の交通系ICカードエリアの鉄道やバス、主要なコンビニエンスストアで チャージできます。
18
- ▲TOP