投資信託
外国株式型
主に外国株式を投資対象としています。組み入れられた株式の値動きや為替相場の変動等の影響により基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むことがあります。
商品一覧
<インターネットバンキング専用>eMAXIS NYダウインデックス
米国の株式市場(ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)(円換算ベース))の値動きに連動する投資成果をめざします。
<インターネットバンキング専用>eMAXIS 先進国株式インデックス
日本を除く先進国の株式市場の値動きに連動する投資成果を目指します。
<インターネットバンキング専用>eMAXIS 新興国株式インデックス
新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
<インターネットバンキング専用>eMAXIS 全世界株式インデックス
MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、円換算ベース)と連動する投資成果をめざします。日本を除く先進国ならびに新興国の株式等(DR(預託証書)を含む)への投資を行います。原則として、為替ヘッジは行いません。
ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジあり)
割安と判断される世界の株式等(金ETF、債券、転換社債など、株式以外の資産も投資対象)に投資します。運用は、ファースト・イーグル・インベストメント・マネージメントが行います。なお、当ファンドの2コース間でスイッチングができます。
ダイワFEグローバル・バリュー(為替ヘッジなし)
割安と判断される世界の株式等(金ETF、債券、転換社債など、株式以外の資産も投資対象)に投資します。運用は、ファースト・イーグル・インベストメント・マネージメントが行います。なお、当ファンドの2コース間でスイッチングができます。
ロボット・テクノロジー関連株ファンド ーロボテックー
世界のロボット関連企業(ロボット・テクノロジーの開発や製造などによりビジネスを展開する企業)の株式に投資します。
<健次>グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド
世界主要先進国市場の中から、製薬、バイオテクノロジー、医療製品、医療・健康サービス関連企業等の株式に分散投資を行います。企業の業績見通し、新商品の見込み、企業戦略、競合性等に重点を置いたボトムアップ・アプローチにより選定した銘柄に長期的なバリュー投資を行います。原則として、為替ヘッジは行いません。
フィデリティ・欧州中小型株・オープン Aコース(為替ヘッジ付き)
英国および欧州大陸の取引所に上場されている株式を主要投資対象とし、市場平均等に比較し高い成長力があり、その持続が長期的に可能と判断される中小型の高成長企業に投資を行います。変動為替リスクの低減を図ります。なお、Aコース(為替ヘッジ付き)とBコース(為替ヘッジなし)の間でスイッチングができます。
フィデリティ・欧州中小型株・オープン Bコース(為替ヘッジなし)
英国および欧州大陸の取引所に上場されている株式を主要投資対象とし、市場平均等に比較し高い成長力があり、その持続が長期的に可能と判断される中小型の高成長企業に投資を行います。原則として、変動ヘッジを行いません。なお、Aコース(為替ヘッジ付き)とBコース(為替ヘッジなし)の間でスイッチングができます。
JPM北米高配当・成長株ファンド(為替ヘッジなし、年2回決算型)
北米のいずれかの国で設立された企業が発行する株式で、かつ北米のいずれかの国で上場または取引されている株式を実質的な主要投資対象として、配当利回りが相対的に高いと判断される銘柄に投資を行います。個々の銘柄の現在の配当状況と、将来に向けた利益成長力に着目し、配当利回りが相対的に高いと判断される銘柄を発掘します。なお、「為替ヘッジなし」と「米ドル対円ヘッジあり」の間でスイッチングができます。
JPM北米高配当・成長株ファンド(米ドル対円ヘッジあり、年2回決算型)
北米のいずれかの国で設立された企業が発行する株式で、かつ北米のいずれかの国で上場または取引されている株式を実質的な主要投資対象として、配当利回りが相対的に高いと判断される銘柄に投資を行います。個々の銘柄の現在の配当状況と、将来に向けた利益成長力に着目し、配当利回りが相対的に高いと判断される銘柄を発掘します。米ドル建ての資産についてのみ為替ヘッジを行います。なお、「為替ヘッジなし」と「米ドル対円ヘッジあり」の間でスイッチングができます。
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)
主に世界の高配当利回りの公益株に投資します。特定の銘柄や国に集中せず、分散投資します。毎月決算を行い、収益分配方針に基づき分配を行います。なお、「毎月分配型」と「1年決算型」の間でスイッチングができます。
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(1年決算型)
主に世界の高配当利回りの公益株に投資します。特定の銘柄や国に集中せず、分散投資します。年1回決算を行い、収益分配方針に基づき分配を行います。なお、「毎月分配型」と「1年決算型」の間でスイッチングができます。
ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型)
主に新興国の高配当利回りの株式に投資します。特定の銘柄、国や通貨に集中せず、分散投資します。なお、当ファンドの2コース間でスイッチングができます。
ピクテ新興国インカム株式ファンド(1年決算型)
主に新興国の高配当利回りの株式に投資します。特定の銘柄、国や通貨に集中せず、分散投資します。なお、当ファンドの2コース間でスイッチングができます。
LM・オーストラリア高配当株ファンド(毎月分配型)

オーストラリアの株式市場に上場している高配当株等に投資します。
原則として、外貨建資産の為替ヘッジは行いません。
原則として、外貨建資産の為替ヘッジは行いません。
LM・ブラジル高配当株ファンド(毎月分配型)

ブラジルの株式市場に上場している高配当株に投資します。
原則として、外貨建資産の為替ヘッジは行いません。
原則として、外貨建資産の為替ヘッジは行いません。
SMTAMダウ・ジョーンズ インデックスファンド

主として、マザーファンドへの投資を通じて、ダウ工業株30種平均株価(以下、NYダウ)に採用されている米国の主要な株式30銘柄(採用予定を含みます。)への投資を行い、NYダウ(円ベース)と連動する投資成果を目標として運用を行います。
<水と大地とエネルギー>フィデリティ・スリー・ベーシック・ファンド

主として世界の取引所に上場(これに準ずるものを含みます。)されている、クリーン・エネルギー関連企業、ウォーター・ビジネス関連企業、食糧ビジネス関連企業の株式に投資を行い、ベンチマークの値動きに概ね連動する運用成果を目指します。
グローバル好配当株オープン

グローバル好配当株マザーファンドを主要投資対象とします。マザーファンドへの投資を通じて、世界各国へ投資する ことにより、安定した配当収入の確保とともに、信託財産の長期的な成長を図ることを目標として運用を行います。 北米地域/欧州地域/アジア・オセアニア地域への投資比率は、概ね均等とすることを基本とします。
イーストスプリング・アジア・オセアニア 好配当株式オープン(毎月分配型)
日本を除くアジアおよびオセアニア地域の株式を主要投資対象とし、 安定的な配当収入の確保および中長期的な値上がり益の獲得を目指して運用を行います。
HSBCブラジルオープン

主としてブラジル連邦共和国の証券取引所に上場する株式を投資対象とします。MSCIブラジル10/40指数(円ベース)をベンチマークとし、中長期的に当該インデックスを上回る投資成果を目指します。外資建て資産については、原則として為替ヘッジは行いません。
HSBCインドオープン

HSBCインドマザーファンド受益証券への投資を通じて、主にインド共和国の証券取引所に上場している 株式に投資することにより、信託財産の中長期的な成長を図ることを目標として運用を行います。
投資信託に関するご留意点
- ●
- ご検討にあたっては、「商品パンフレット」「投資信託説明書(交付目論見書)」等を必ずお読みください。「商品パンフレット」「投資信託説明書(交付目論見書)」等は熊本銀行本支店等にご用意しています。ただし、インターネットバンキング専用ファンドの投資信託説明書(交付目論見書)等は店頭窓口にはご用意しておりません。熊本銀行インターネットバンキングよりダウンロードいただくことでご確認いただけます。
- ●
- 投資信託は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。また、熊本銀行で取扱う投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
- ●
- 熊本銀行は販売会社であり、投資信託の設定・運用は運用会社が行います。
- ●
- 投資信託は、元本保証および利回り保証のいずれもありません。
- ●
- 投資信託は、国内外の株式や債券等に投資しているため、投資対象の価格が、金利の変動、為替の変動、発行者の信用状況の変化等で変動し、基準価額が下落することにより、投資元本を割り込むことがあります。
- ●
- 投資信託には手数料等がかかります。ご購入から解約・償還までの間に直接または間接にご負担いただく費用には以下のものがあります。
*申込手数料 *解約手数料 *信託財産留保額 *信託報酬
*監査費用・有価証券売買手数料等その他費用
上記費用を足し合わせた金額をお客さまにご負担いただきます。
申込・解約時の手数料および信託報酬等は、投資信託ごとに異なります。また、その他費用は運用状況により変動します。したがって、事前に料率および計算方法等を示すことができません。詳細は、「投資信託説明書(交付目論見書)」等をご覧ください。 - ●
- インターネットバンキングでの投資信託取引は、原則20歳以上の方に限らせていただきます。
販売会社情報
《商号等》株式会社熊本銀行 登録金融機関
《登録番号》九州財務局長(登金)第6号
《 加入協会》日本証券業協会
《商号等》株式会社熊本銀行 登録金融機関
《登録番号》九州財務局長(登金)第6号
《 加入協会》日本証券業協会
- ※
- 熊本銀行では、総合口座貸越等の利用による金融商品のお取引は、貸越利息等をお客さまにご負担いただくことになりますので、お取扱いしておりません。
お問い合わせ
ダイレクト
コンサルティングプラザ
0120-333-086
※受付時間:9:00~20:00(但し、銀行休業日は除きます)